2日目です。この日は、エンジンの搭載と、メインローターの組み立てが
主な作業でした。
重量物(エンジン)の吊り下げを行うということで慎重に準備を行って
作業を進めています。
いよいよエンジンの搭載が始まります。何度も何度も確認をしながら、
慎重に搭載する位置までエンジンを、運んでいきます。
エンジンマウント(エンジンを取り付ける場所)にエンジンが乗っかれば、
まずは、一段落です。
その後はマウントボルトを取付けたり、エンジン周辺の部品を取付け
エンジン搭載は完了です。
続いて、メインローターの組み立てです。このメインローターですが、
とにかく大きい!空を飛んでいるヘリコプターを眺めているときは、
それほど大きさについて意識していませんが、ローター単体で見ると、
その大きさに圧倒されてしまいます。ローターの組み立てですが、
この大きさに似合わずかなり緻密な作業を行っていました。
次はいよいよ、最終組み立てとなります。つづく。